岡崎体育という方をご存知でしょうか!!??

www.wws-channel.comより出典
今回はかなじテンション高めです!!
ワタシは最近この岡崎体育さんを知ったのですが・・・
今回取り上げるこの「感情のピクセル」という曲を聴いて一気に好きになりました!
噂のPVも全部観ました!
ブログも全部読みました!
といっても旧ブログと併せても2017年5月現在で19記事しかありませんけども!
twitterも見まくりましたっ!
すると、色々と追って行きたいことはあったのですが・・・(苦笑)
その中でも
「お!まじか!」
と思ったことがあったので書いていきます!
では早速

目次
岡崎体育って?
この記事にいらっしゃった方はきっとあらかたご存知かと思いますが、あまりよくご存知ない方のためにここは少しだけ。
岡崎体育のプロフィール

ナタリーより出典
本名:岡 亮聡(おか あきとし)
生年月日1989年7月3日27歳(2017年5月現在)
出身地:京都府宇治市
学歴:京都府立南陽高等学校、同志社大学文化情報学部卒業
血液型:A型。
職業:シンガーソングライター
ジャンル:テクノポップ
ヒップホップ
コミックソング
活動期間:2012年~
レーベル:SME Records (2016年~)
2012年に音楽ソロプロジェクト・岡崎体育を開始されました。
因みに名前の由来は、岡崎体育さんが尊敬されている「電気グルーヴ」の石野卓球さんからきているとのこと。
卓球を超えるには、スポーツをひっくるめた「体育」だと思われたとのことです。
このエピソードだけでも面白い空気プンプンです。
そんな愉快は香りのする岡崎体育さんは、実は地元のスーパーマーケットでアルバイトをしながら、自主制作でCDをリリースされていたという下積み生活をされていた苦労人。
2014年10月のワンマンライブでは悪天候の中90人近いお客様がいらしてくれていたく感動されていましたが・・・
その3年後の2017年4月のtwitterでは
よろしくお願いします!オリコン6位以内に絶対に入る!
10万枚売る!やったらできる!
と、一気に目標が大きくなっています!
こうして下積みを経てずんずんと売れてきている岡崎体育さん。
そんな岡崎体育さんの曲でワタシがもっとも好きなのは・・・
岡崎体育の「感情のピクセル」が人気!
まずは、このPVを見てください!
ワニさん・・・
仲間に入れてもらえんかった・・・
ぶたさん・うさぎさん・きつねさん・ぞうさんが、少し邪悪に見えるのはワタシだけでしょうか?(苦笑)
すごいインパクト大なのですっ
また、あの天気の悪さ加減が・・・余計に陰鬱な空気を醸し出して、それにあのロックな曲調があっているのです!
この曲に対する思いの丈はまた別の機会にするとして、今回お伝えしたいのは、
この岡崎体育さんの「感情のピクセル」が、実はとあるアイドルグループと接点があったのです!
岡崎体育の「感情のピクセル」とけものフレンズとの共通点
PVをご覧になられた方は、この曲と、けものフレンズの共通点といえば・・・
「動物が出てくるからだろー???」
などと、お思いになられたかもしれませんね(笑)
いえいえ。
確かにそこは共通点ですけども。
実は、twitterを観ていたらこのようなツイートが!
嘘みたいな話ですが、「ようこそジャパリパークへ」と岡崎体育さんの「感情のピクセル」のドラムの人は同じ人です。マジでどうぶつさんたちだいしゅうごうだわいわいで、さらに付け加えるなら、太鼓ぽんぽんぽんのやっほーです。
— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) 2017年5月15日
この大石昌良さんという方が、このようなことを呟かれていました!
因みに「ようこそジャパリパークへ」とは、あの大人気アニメ「けものフレンズ」の主題歌なのです!
けものフレンズとは?
「アニマルガール」と呼ばれる、萌え擬人化された野生動物たちが集まる架空の動物園「ジャパリパーク」を舞台にした作品群によるメディアミックスプロジェクトです。

電ファミ記事おき場 – 電ファミニコゲーマーより出典
2015年にスマートフォン用ゲームアプリが先行コンテンツとしてリリースされ、続いて『月刊少年エース』にて漫画版が連載開始、2016年にはテレビアニメ化が発表され、2017年1月より『けものフレンズ』が放映されました。
さらにそこから「どうぶつビスケッツ×PPP」というアイドル声優ユニットも結成され、Mステにも出演され一躍ブームになっています。
因みに、「どうぶつビスケッツ×PPP」がMステに出演された際の衝撃の出来事についての関連記事はコチラ
古舘伊知郎が自番組の声優をラジオでディスる発言w真相とタモリとの違いは?
で、話を戻しますと、この大石昌良さんという方は、けものフレンズの主題歌「ようこそジャパリパークへ」の作詞・作曲・編曲をされている方なのです!
さらに・・・
この大石さんのツイートにあった
「ようこそジャパリパークへ」のドラムのかたは・・・
岡崎体育の「感情のピクセル」とけものフレンズの「ようこそジャパリパークへ」のドラムは山内”masshoi”優
岡崎体育さんの「感情のピクセル」とけものフレンズの「ようこそジャパリパークへ」の共通のドラムの方、
山内”masshoi”優さんは、この人です。

Artist Roster | Sakae Rhythmより出典
福島県会津出身
19歳の頃よりプロ活動開始。
都内各地でオールディーズ、ジャズ等のハウスバンド(箱バン)などの経験を経て、現在の活動はアーティストサポート・レコーディング・PV/TV出演等の多方面で活動中。
Animelo Summer Live略してアニサマのバンドを2014年、2015年、2016年と担当されています。
参加作品としては・・・・
「XXL」/岡崎体育
「LiTTLE DEViL PARADE」/LiSA
『ファイナルスコール』/℃-ute
「re:Action」/スキマスイッチ
「WWDBEST ~電波良好! ~」/でんぱ組.inc
「結 -ゆい-」/miwa
さらには・・・
「おさかな食べたら」/さかなクン
魚にもご縁がある方なのですね。
上記大石さんのツイートを受けて、山内”masshoi”優さんはブログで、
オーイシくんが呟いててくれましたが
気づいたら話題の動物作品2つ叩かせてもらってました。
ようこそジャパリパークへと岡崎体育さんの感情のピクセル。
オーイシ君とパブロさんと動物さんに感謝!素敵なフレンズばかりです。
太鼓ぽんぽんぽんのやっほー!山内”masshoi”優のブログより引用
と書かれていました!
これは・・・
ちょっと見つけた時ちょっとなんか、わくわくしました(笑)
ワタシはどちらかというと岡崎体育側のファンなのですが、ファンって、このような地味な繋がりを見つけた時思わず
にんまり

してしまうものではないでしょうか?(笑)
こうやって繋がっているのだから・・・・
ワニさんも仲間にいれたってーー!
岡崎体育の「感情のピクセル」にアイドルのファンも!
芸能人にも定評のある岡崎体育さん。
星野源さん、Fukaseさん(SEKAI NO OWARI)、きゃりーぱみゅぱみゅさん、ヒャダインさん、川谷絵音さんなど・・・
なかなかのビックネームの方々から評価されているとのこと!
特に「感情のピクセル」関しては、あの元SKEの松井玲奈さんが、
感情のピクセル病みつきhttps://t.co/SrBb8syWrA @youtubeより
— 松井玲奈 (@renampme) 2017年5月11日
と、ツイート!
さらに、元AKB48の高橋みなみさんが・・・!
この曲やばい
最高すぎる! https://t.co/j2WBgNTeK6— 高橋みなみ (@taka4848mina) 2017年5月11日
ですよね!ですよね!
ワタシも好きです!!

岡崎体育の「感情のピクセル」が人気!
MVがYouTubeで公開されてから15時間後の岡崎体育さんのツイート!
【ご報告】
新MVが公開から15時間くらい経ちまして、YouTube急上昇ランク総合1位、再生回数は24万回に到達しました!新アルバムの予約ランキングも上位に食い込んできております!
ご視聴、リツイート等ありがとうございます!引き続き頑張ります!
岡崎体育 pic.twitter.com/iHqCw5A2wk
— 岡崎体育 (@okazaki_taiiku) 2017年5月12日
24時間後には・・・・!
「感情のピクセル」公開から24時間経ちまして、再生数52万回を記録することができました。ありがとうございます。おなかぽんぽんぽんのやっほー!
これからも、くだらなくてしょうもないもの、たくさん作りたいです。 pic.twitter.com/3qvvxjgnPB
— 岡崎体育 (@okazaki_taiiku) 2017年5月12日
さらに、48時間後!
「感情のピクセル」MV公開から48時間経ちました。おかげさまで100万再生を記録することができました。アルバム発売日が刻一刻と迫ってきました。緊張してます。みんな買ってくれるといいな。 pic.twitter.com/NO5g4OSivg
— 岡崎体育 (@okazaki_taiiku) 2017年5月13日
ワニさん!!!
素晴らしいです!
これはね・・・気になって聴いてしまいますよ!
こんなにロックな曲なのに、PVと併せて聴くと・・・なんだか切ない気持ちになるのです・・・。
それがまたいい!

岡崎体育「感情のピクセル」まとめと一言
この曲にハマりすぎて、調べて知ったことを一気に書いてしまいました!
しかし唯一気になるのは・・・
チーターは何がしたかったんや?
今後も心躍る曲を楽しみにしています!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す