ほうれい線にできものができる理由って?治し方や予防方法が気になり…今回は、ほうれい線にできものができる理由や治し方、そして予防方法についてまとめました。
ただでさえ隠したいほうれい線にニキビができて余計目立ってしまう!なんて経験はありませんか?
しかもシワの間にできるできものは、治りにくいのです(>_<)
今回は、
- ほうれい線になぜできものができるのか?
- 治し方
- 予防法
についてまとめました!
目次
ほうれい線にできものができる理由は?
では、なぜほうれい線にできものが出来やすいのか、その理由を調べてみました。
まず、理由として挙げられるのが、乾燥により引き起こされたできもの。
ほうれい線がある口の周りは、顔の中でも皮膚が薄く乾燥しやす場所となっています。
また皮膚が薄いため炎症や外的要因の影響を受けやすく、そのためできものが出来てしまう場合が多いと考えられます。
また、ほうれい線のシワには皮脂が溜まりやすく、ニキビの原因ともなるアクネ菌が繁殖しやすい環境になっているもの原因の一つとして挙げられます。
アクネ菌は、毛穴の中で炎症を起こし、赤ニキビとなって表皮へあらわれます。
ほうれい線にできたできものの治し方は?
では、ほうれい線にできものが出来てしまったら、どうやって治せばいいのでしょうか。
対処法を見ていきましょう。
洗顔方法
1 洗顔の際は、擦らずたっぷりの泡で洗う。
洗顔の時に、ついキレイにしたくてゴシゴシと擦ってしまっていませんか?
ゴシゴシと擦ると、たとえ柔らかい指の腹でもニキビの炎症を悪化させてしまう場合があります。
擦らず、たっぷりの泡で優しく洗いましょう。
★⇒元モー娘。の後藤真希さんが顔のニキビを治した洗顔料はコチラ!
洗顔しすぎ
2 洗顔しすぎない
洗顔の方法も重要ですが、そもそも洗いすぎないことも実は大切。洗顔の回数が増えると、それだけ肌も乾燥しやすくなってしまい、肌の炎症を悪化させてしまう可能性があります。
洗顔は基本的に1日2回で十分と言われています。
ほうれい線にできものができないようにするには?予防方法まとめ
できものができるのかきてしまってからの治し方のポイントは洗顔にあるようですが、ではそもそもできものが出来ないようにする対策としては、どのようなものがあるのでしょうか。
ひたすら保湿!
1 保湿、保湿、保湿
できものが出来る原因でも挙げたように、ほうれい線の周りは顔の中でも特に乾燥しやすい部分。
乾燥することによって炎症が引き起こされ、その炎症ができものにつながります。
まずは、十分に保湿をすることが大切。
また、保湿の際に気を付けたいのが乳液や保湿クリームに含まれる油溶性成分。
化粧水や美容液で補えない保湿を乳液などでカバーするのはOKですが、使い過ぎてしまうと今度は余分な油分が毛穴に溜まり、ニキビの原因となってしまうばあがあります。使用する場合には、その量に気を付けましょう。
紫外線対策
2 紫外線対策を万全に
できものだけでなく、あらゆるお肌のトラブルの原因ともなる紫外線。
紫外線は乾燥やお肌のハリの低下を促進し、できものの出来やすい肌環境を作ってしまいます。
また、朝一度日焼け止めを塗って、そのまま一日過ごしてしまっていませんが?効果の持ち時間が短いものや汗で流れてしまう事もあるので、頻繁に塗り直すことも忘れずに。
★⇒しわ対策におすすめのサングラスについてまとめた記事はコチラ
食生活
3 食生活を見直す
食生活が乱れてしまうと、体の中から不調を起こし、ホルモンバランスが乱れ、ニキビや肌荒れの原因となることがあります。
常にバランスの良い食事を心がけ体の中からキレイを保ちましょう。
★⇒栄養不足で顔にシワができる?必要な栄養素をまとめた記事はコチラ
生活を正す
4 規則正しい生活を送る
睡眠不足や不規則な生活も、ホルモンバランスを崩す原因となってしまいます。
できものが出来るのを防ぐには、直接関係ないように見えても、規則正しい生活を送るのが大切なようです。
まとめ
出来てしまうと特に目立ってしまう、ほうれい線のできもの。
ただ、洗顔後のスキンケアや日頃の生活習慣、食事などちょっとしたことに気を付けるだけで、治したり予防したりすることができそうです。
もし、万が一できものが出来てしまっても、焦らず、正しいケアで対処しましょう。