2017年12月27日放送分の「ヒルナンデス!」の”開運スポット”が気になる!”さわれる仏像やご利益神社って何?と気になること満載!
今回は、12月27日放送分の「ヒルナンデス!」のさわれる仏像やご利益神社などの”開運スポット”について、番組を見ながらまとめました!
12月27日放送分のヒルナンデス!を見逃した方の参考になれればと思います!
番組を見ながら、随時更新していきますね☆
目次
ヒルナンデス!開運スポットマニアと運気が上がる街歩き!12/27放送分
12月27日放送分の「ヒルナンデス!」のテレビ欄を見ると・・・
マニアと一緒に開運スポットを街歩き
めずらしい「さわれる仏像」「富士山に登ったのと同じご利益が得られる神社」
というワードがありました!
これ、とっても気になりますよねッ
年の瀬に開運スポット!
是非、年始に行きたいと思ってしまいました(笑)
穴場スポットが続々!
とありましたので、どんな穴場スポットが登場するのか、今から楽しみです!(^^)!
今回開運スポットを案内してくれるのは、開運スポットマニアの田中ひろみさんです。
神社仏閣に関する著書を、20冊以上出版されています!

>>田中ひろみさんお 国宝仏像なぞり描き 仏像の絵をなぞれば心がふわっと軽くなる!の詳細はコチラのリンクをクリック
その知識を生かし、神社仏閣やお寺巡りツアーガイドもされているという!
番組でも言ってましたが、歩くパワースポットのような方ですねw
番組を見ながら更新していきますね!
開運スポットが気になるあなたのお役に立てればと思います!
ヒルナンデス!開運スポットベスト5さわれる大仏12/27放送分
ヒルナンデス!開運スポットベスト5は・・・
運気が絶対に落ちない!?世にも珍しい”さわれる大仏”
これは、上野恩賜公園の上野公園にある上野大仏です。
普通大仏さんは触れないのですが、こちらな何故触れるのでしょうか?
田中さん曰く・・・
元々は体もあったのですが、関東大震災で首から上が落ちてしまい、頭の部分は軍の武器になってしまいました。
今は顔だけなので、リリーフになってこのように祀られている
ということでした。
色んな時代を生き抜いて、今は顔だけになっているのですね~
顔だけなので、「これ以上は落ちない!」
ということで、合格にご利益があるそうです!
1月~2月の受験シーズンには600人以上の受験生が訪れるという、上野大仏。
そんな受験生にも人気なのが、
”とんぼ玉みくじ”200円
受験生の方は一度引いてみてはいかがでしょうか?
住所:〒110-0007 東京都台東区上野公園5-20
電話番号:03-3828-5644
営業時間:平日:5:00-23:00
http://www.mapbinder.comより出典
ヒルナンデス!開運スポットBEST4 レンコン料理専門店
ヒルナンデス!開運スポットBEST4は・・・
レンコン料理専門店”れんこん”
https://r.gnavi.co.jp/より出典
れんこんは、穴が開いている、ということで「先が見通せる」ということで縁起がいい食べ物としておせち料理などにも入ってますね!
上野のアメ横のすぐわきにお店を構える、レンコン料理専門店「上野れんこん」
れんこんが主役の料理だけで、なんと20種類以上あります。
一番人気が、レンコンとエビのはさみ揚げ 880円
https://r.gnavi.co.jp/より出典
れんこんのふろふき風そぼろあん掛け700円
https://r.gnavi.co.jp/より出典
電話番号;050-3464-6503
住所:〒110-0005 東京都台東区上野4-9-1
アクセス:JR 上野駅 徒歩5分
地下鉄 上野広小路駅 徒歩3分
https://r.gnavi.co.jp/より出典
営業時間:月~木17:00~23:00
金曜日17:00~23:30
土曜日16:00~23:30
日・祝日16:00~23:00
ヒルナンデス!開運スポットBEST3神田神社
神田神社とは、東京の中心ー神田・日本橋・秋葉原・大手丸の内・旧神田市場・築地魚市場ー・108町会の総氏神様です。
「明神さま」の名でも親しまれていますね。
神田神社は縁結びと商売繁盛のご利益がある
と、田中さんは仰います。
1300年近い歴史をもつ神田神社。
毎年初詣には、約30万人の参拝者がいらっしゃるという東京を代表する神社です。
この神田神社のポイントは・・・
だいこく様
出雲の神様と同じで、縁結びの神様と言われています。
色んな方との縁が結べる、とのこと。
さらに商売繁盛の神様
えびす様の像も!
田中さんは、この神田神社にお参りにきて、
人と人との縁が結びついて、本の出版ができたのだという!
実は田中さんは、神社仏閣以外にも様々な本を出されています!

>>田中ひろみさんの”おっぱいをつくる! 乳がん転じて美乳になる方法”の詳細はこちらのリンクをクリック
さらに、神田神社には、見逃せないアイドルがいるのだとか!
それは・・・
神田神社で飼われている「神馬 神幸号」
通称:明(あかり)ちゃん
古くから馬は神さまの乗り物として、「神馬」として呼ばれていて、雨ごいや晴れを祈願する際に、神社に馬が奉納されていのだという。
次第に馬の絵が描かれた絵馬を奉納するようになったのです。
これが絵馬の起源です。
住所:東京都千代田区外神田2-16-2
アクセス:
JR⇒ 中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
メトロ⇒ 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅(1番口)より徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(B1出入口)より徒歩5分
東京メトロ銀座線 末広町駅 より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 より徒歩7分

http://www.kandamyoujin.or.jp/より出典
ヒルナンデス!開運スポットBEST2 鳩森八幡神社
都内でわずか2分で富士登山ができる神社
鳩森八幡神社
千駄ヶ谷駅から徒歩5分
1100年以上前に建てられた神社です。
鳩みくじ(100円)でも有名です。
かわいいですね!
その中の”富士塚”というスポットがあります。
この富士塚は、富士山と同じルートになっていて(1合目、2合目など)、この富士塚をのぼると、富士山に登ったのと同じご利益が得られる、
と、田中さんは仰っていました。
これがその富士塚です。
頂上には、奥宮”木花咲邪姫(コノハナサクヤヒメ)”という美しい神さまが祀られており、参拝すると女子力アップ!なのだという。
ちなみにこの鳩森八幡神社のすぐ目の前には”将棋会館”もあるので、将棋堂で将棋の駒を奉納して祀っています。
番組では、美人記事の竹俣紅さんがたまたま参拝されていました!
住所:〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷1-1-24
Tel 03-3401-1284
社務所窓口:午前9時〜午後5時

ヒルナンデス!開運スポットBEST1棋士御用達の勝負めし”みろく庵”
ヒルナンデス!開運スポットBEST1は・・・
トップ棋士の勝負飯でもお馴染みの”みろく庵”
藤井蒼汰4段29連を賭けた勝負の際に注文した勝負めしが、このみろく庵のお料理。
藤井蒼汰さんが注文されたお料理が、このキムチうどん(950円)です。
このみろく庵の自家製手打ち麺は、生地を1日寝かすことで、コシが強い麺になる。
そのため、”粘り強くなる”と言われる勝負めしなのです。
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目19−14 第21ホリビル
tel:03-3403-6031

アクセス:JR中央・総武線各駅停車「千駄ケ谷駅」より、徒歩1分
都営地下鉄 大江戸線「国立競技場駅」A4出口より、徒歩1分
首都高速4号新宿線 外苑IC 車で3分
千駄ケ谷駅から269m
営業時間;11:30〜25:00
定休日:年末年始
ヒルナンデス!開運スポットマニアと運気が上がる街歩きまとめ
今回は2017年12月27日のヒルナンデス!”開運スポットマニアと運気が上がる街歩き”についてまとめました!
全く知らない場所から、知っている場所までさまざまありましたね。
年明けの祈願に行ってみてはいかがでしょうか?
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!