バラエティ

この差って何ですか?長寿の秘訣とは?味噌汁に酒かす/茶がらや健康診断12/26放送

2017年12月26日放送の「この差って何ですか?」の長寿の秘訣が知りたい!番組見逃したけどあとから知りたい!というあなたの為に。
今回は、『この差って何ですか?3時間スペシャル(2017年12月26日放送分)』の長寿の秘訣についてまとめました!

 

長寿の秘訣、気になりますよね!

 

今回は、「この差って何ですか?」で、平均寿命が高い市区町村ベスト10を徹底調査していました。

 

 

このツイートの分ですね!

 

テレビ表では、以下の情報が記載されていました。

 

長寿の街でみんなやっている・・・

 

「酒かすを●●に入れて飲む」

 

「普通はゴミになる茶がらを●●にして食べる!」

 

「商品券までもらえる健康診断」

 

気になること満載ではないですか!

 

長寿の方々がやっている驚きの習慣・・・

 

すずウサ
すずウサ
これは是非とも取り入れたい!

 

それを一つ一つメモしていきますので、是非、今後の参考にしてくださいね!

 

日本の平均寿命は?

 

日本人の平均寿命が長いのは、結構有名なことかと思います。

 

現在の平均寿命を男女別に見てみると・・・

(厚生労働省のデータより)

男性:80.98歳

女性:87.14歳

 

これは過去最高を更新しているとのことです!

 

すずウサ
すずウサ
日本人凄い!

 

最も平均寿命がながい都道府県は、

 

男性:滋賀県

女性:長野県

 

全国の市区町村ごとで調べてみると・・・

 

最も平均寿命が高かったのが・・・

 

男性:長野県松川村

女性:沖縄県北中城村

 

しかも、この沖縄県北中城村の女性は、日本人女性の平均寿命よりも2歳高い89.0歳!

 

今回「この差って何ですか?」では、平均寿命が高い市区町村で長寿の秘訣を調査されていました!

 

これから見ていきましょう!

 

意外な取り組みや食文化がありました!

 

解説されるのは、長寿の秘訣を研究し続けて20年の「お茶の水健康長寿クリニック」医院長”白澤卓二”先生です。

因みに白澤卓二先生とはこのような方です。

経歴

  • 1958年神奈川県生まれ
  • 1982年千葉大学医学部卒業後 呼吸器内科に入局
  • 1990年同大大学院医学研究科博士課程修了 医学博士

 

専門

寿命制御遺伝子の分子遺伝子学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究
独協医科大学生理学(生体情報)講座 特任教授
米国ミシガン大学医学部神経学 客員教授
バイオフィリアリハビリテーション学会 理事長
日本ファンクショナルダイエット協会 理事長
日本アンチエイジングフード協会 理事長
アンチエイジングサイエンスCSO, ライフ・レングスR社(本社マドリッド)科学顧問

著書

「100歳までボケない101の方法」「老いに克つ」「免疫力をアップする、塩麹のおかず」「100歳までボケない手指体操」「砂糖をやめれば10歳若返る!」など、200冊を超えます!

 

 

この差って何ですか?長寿の秘訣その①坂道ウォーキングで転倒防止(神奈川県川崎市宮前区)

 

神奈川県川崎市宮前区での長寿の秘訣は?

 

「坂道ウォーキングで転倒防止」

 

川崎市宮前区には、高低差のある坂道が多く、その坂道をつかったウォーキングコースが6か所もあるのだとか!

 

坂道歩きは平地の5倍の運動量がある

 

つまり、

 

坂道ウォークを10分行う=平地ウォークを1時間行う

 

すずウサ
すずウサ
こんなに坂道を歩くことで、こんなに運動量を稼げるんですね!

 

この坂道ウォーキングをすることによって転倒予防にもつながるのだとか!

 

番組では、100歳の女性が坂道を登ったり下りたりを1日15分行われていました。

 

とっても元気そうでしたよ!

 

この差って何ですか?長寿の秘訣その②30分に1回立ち上がる(石川県野々市市)

 

石川県野々市市の長寿の秘訣は?

 

30分に1回立ち上がる

 

これを野々市市では「STAND UP 301」と呼んでいました。

 

すずウサ
すずウサ
ちょっとオシャレですね!

 

30分に1回立ち上がることで、足腰の衰えを防いでいるのです。

 

ここ最近の調査では、日本人は、1日7時間座っているということがわかりました。

 

これは世界一長いとされており、座ている時間と寿命(死亡率)には関係があり、ガン・心臓病・肺炎は、1日に0~4時間座っている人より、11時間座っている人の方が40%も高くなっているのです。

 

野々市市で行ている「STAND UP 301」(30分に1回立ち上がる)は広めた方がいいのですね!

 

この差って何ですか?長寿の秘訣その③普通は食べない茶がらで健康増進(静岡県浜松市北区)

 

静岡県浜松市北区の長寿の秘訣は?

 

この町の100歳のおばあちゃんは、ご自分で掃除機をかけて、お料理もされていました。

 

とっても顔色も良くお元気そうなおばあちゃんの長寿の秘訣は・・・?

 

とにかくよくお茶を飲まれていました。

 

さすがお茶の産地静岡県!

 

番組の調査では、

 

緑茶を1日10杯以上飲む人は死亡率が15%も低くなるのだとか!

 

そんな静岡県浜松市北区ならではの、お茶を使った料理は・・・

 

【茶がらのふりかけ】

①まず急須から、”使った茶がら”を取り出します。

②刻んだ茶がらを、油を引かずにフライパンで2分間炒めます。

③『白ごま』『ちりめんじゃこ』『かつおぶし』『ダシ醤油』をかけて混ぜる

これで”茶がらのふりかけ”が出来上がり!

 

【茶がらと野菜のかき揚げ】

①『刻んだ茶がら』細長くカットした『ニンジン・玉ねぎ』をてんぷらのころもに絡める

②170℃の油で揚げる

これで”茶がらと野菜のかき揚げ”のできあがり!

 

すずウサ
すずウサ
とっても簡単ですね!

 

お茶の中のカテキンが長寿の秘訣であることは証明されているのですが、実は、その多くのカテキンは茶がらに残ってしまうのです。

 

その為茶がらを直接食べることにより、より多くのカテキンを摂取できる!というわけですね!

 

スポンサードリンク




この差って何ですか?長寿の秘訣その④高齢者限定のミスコン(沖縄県北中城村)

 

沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)での長寿の秘訣とは?

 

高齢者限定のミスコン!

 

このミスコンでは80歳以上のかたがエントリーできるもの。

 

このミスコンで得られる効果は・・・

 

外に出て、人と人とのコミュニケーションをとることで健康に繋がる

 

ミスコンで元気な80代の女性をみることで、60代70代の人たちが「自分もその年齢になったらエントリーする!」と活気づく=生きる目標になる

 

すずウサ
すずウサ
凄いですね!さらに科学的にも実証されているのだとか!

 

スキンシップを取る=オキシトシンが分泌される

 

このオキシトシンの効果が凄いのです!

 

オキシトシンの効果病気・認知症の予防につながる

 

すずウサ
すずウサ
年をとっても人とのコミュニケーションは大事にしていきましょう~

 

この差って何ですか?長寿の秘訣その⑤減塩の為に味噌を酒かすで代用(長野県松川村)

 

長野県松川村での長寿の秘訣とは?

 

まず、長野県は雪が降りやすいので、食事が塩分が多くなってしまうことが特徴なのだとか。

 

1965年の長野県の脳卒中死亡率は全国1位になったのだという!

 

その後県を挙げて、減塩運動を行い・・・

 

味噌汁の減塩に着手されました。

 

では、長野県松川村の方にお味噌汁を作ってもらいました。

 

そのレシピとは・・・?

 

具材

大根
ニンジン
しいたけ
白菜
酒かす

ポイント具材を多くし、汁を減らすことで、塩分の高い味噌の量も減らすことができます

 

作り方

①具材の野菜を食べやすい大きさに切ってゆでる

②酒かすをコシながら溶かす

③味噌を加える

ポイント酒かすには塩分が含まれていないため、酒かすを使う分味噌の量を減らすことができる

 

これで、減塩のお味噌汁の完成です!

 

すずウサ
すずウサ
減塩する工夫をすることが、長寿の秘訣なんですね~

 

この差って何ですか?長寿の秘訣その⑥健康診断に行くだけで商品券が(福岡県太宰府市)

 

福岡県太宰府市の長寿の秘訣は?

 

健康診断に行くだけで商品券が貰える!という活動を行っています。

 

しかも1,000円分も!

 

これは、市民の健康意識を高めるためなのだとか!

 

しかし1回健康診断を受けただけでは貰えず、市が行う健康診断や体力測定に参加し、ポイントカードにスタンプを押してもらい、それがいっぱいになると、3,000円分の商品券やお米3㎏がもらえるのだとか!

 

これも科学的にも実証されています。

 

目標を持つこと⇒脳の神経細胞が5倍増える!

 

神経細胞が増えるとどうなるのか・・・?

 

なんと認知症の予防につながるのです!

 

これは衝撃です!

 

この差って何ですか?インフルエンザにかかる人とかからない人の差

 

コチラについては、以下のページで詳細を記載しています!

 

この差って何ですか?長寿の秘訣まとめ

 

今回は「この差って何ですか?」2017年12月26日放送分の3時間スペシャルの長寿の秘訣をまとめました。

 

長寿の秘訣まとめ坂道ウォーキングを1日15分行うことで足腰を強く保て、転倒予防になる

30分に1回立ち上がることで、足腰の衰えを防ぐ

緑茶をよく飲み、茶がらは食べる

人とコミュニケーションをよりオキシトシンを分泌させることで認知症を防ぐ

お味噌の代わりに酒かすを使い、減塩に努める

目標を持ち脳細胞を増やす

意外なものから、納得なものまで沢山ありましたね!

小さなことからコツコツと行うことで、年をとっても若々しく元気にいられる、ということですね!

私も、近所に殺人的な坂があるので、ダイエットの為にも坂を登って降りてを繰り返したいと思います!

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

生活お役立ちの記事はコチラもおすすめ